Blog
昨日は月に一度の接遇研修の日でした。 研修では、よりよくなるための事例検討を行い、今後のルールについて再検討しました。 その後は、既にあるマニュアルの変更点や更新する箇所などを話し合い、 新しい方が入られても、働きやすい…
続きを読む
昨日は月に一度の接遇研修の日でした。 研修では、鼻血が止まらない方へ処置をする際の医師へのサポート方法を看護師と院長からレクチャーを受けました。 レクチャーの様子は動画を撮影し、動画マニュアルを作成してスタッフ全員が円滑…
年が明けて1回目の研修。 対応に悩んだ事例やサービス観察レポートの発表など行いました。 インフルエンザワクチンに関する事例について来年に向けて振り返りを行ったり、 外国の患者様の対応方法のすり合わせを行い、安心して円滑に…
本日は月に1度の接遇研修の日でした。対応に悩んだ事例など共有し、今後良くなるための事例検討を継続的に行っています。 また、本日の研修では、細菌の検査や感染症の検査方法、めまいの検査方法について、看護師と院長よりレクチャー…
新しいスタッフが加わり、初めての研修を行いました。 月に1度の継続研修では、日常生活で受けたサービスを観察し感じたことを発表したり、対応に悩んだ事例について院長含めて事例検討を行っております。 また、新しいスタッフの方と…
2020 年5月開院から早5か月。患者さんにだいぶ認知していただけたこともあり、スタッフ増員を予定。新しいスタッフの方に早く馴染んで頂ける為の、マニュアル追加事項の整理や、事前に読んでいただける資料などの作成をし…